紅旗征戎吾ガ事ニ非ズ

SLASH METAL⚡ GARAGE OFFICIAL BLOG

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

アッパーカウル塗装 〜 2色塗り分けが完成〜

コチラでクリアの捨て吹きをして前回は終了。今回はヘッドライトのカバー部分を黒色に塗装します。そのまえに、クリア塗装に付着したゴミを除去する必要があります。大きいゴミだけ赤丸で囲みましたが、こんな感じで繊維状のゴミがくっついています。 以前に…

アッパーカウル塗装 〜 塗装面保護のクリアを捨て吹き 〜

塗装面を二回目の水研ぎ。その後に再塗装。ある程度乾燥したところで、塗装面保護のために、クリアを薄く捨て吹きしました。 写メで撮ると、なぜかきれいに写るんですよねえ。近くでみると結構失敗してるんですけどね。屋内とはいえ、専用の塗装ブースで塗っ…

アッパーカウル塗装 〜 塗装表面の修整と使用ツールなどの紹介 〜

夕方に点検してみると、予想外に乾いていたので、修整作業に入りました。垂れた箇所やゴミの除去は、ご覧のような道具を使って削り落としました。厚く垂れたところは、デザインナイフを使ったほうが無難だとおもいます。ほかと違って、厚みの分だけ乾きが遅…

アッパーカウル塗装 〜 ベースのメタリック色を塗る 〜

下地処理も終わり、塗装を行いました。塗り分けが2色になりますが、1回目はマスキングせずにベースのメタリック色をまず塗装しました。この距離だと、一見してきれいに塗れてるようにみえますが、もう少し近寄ってみると、垂れているところやゴミが付着し…

サーフェイサー&パテ埋め処理

(紙ふうせんの『冬が来る前に』のメロディーで) ♪つーゆーがー くーるまえにー もーういちどー 俺のカタナにー(字余り) のーって みーたーいー …というわけで。引き続きカウルの塗装の下地処理です。 いきなりですが、サーフェイサーの吹き付けが終わり…

サフ前の足付け作業

コチラで先日購入したカウルの(サフ吹き付け前)の足付け、というか水研ぎですね。この青い容器は、もともと大根などを漬け込む用途で使うものです。水抜き用の栓が底についてます。 水研ぎに使用するのは、この3Mの研磨剤です、画像のものは、#320相当に…

萩原流行さんのバイク事故におもうこと

萩原流行さん事故の警視庁対応に疑問 警察の事故関与を隠蔽か? - ライブドアニュースnews.livedoor.com 世の中にはいろんな考え方をする人間がいます。今回のような件が起きて警察に不信感を募らせる人間が一定数いる一方で、『警察のやることだから』と盲…

外装以外の修理はほぼ完了です。

そろそろバイクブログらしい記事を書かないとダメだということで (^ ^;) ここのところ文字ばっかりですし。 (別に手を抜いてるわけではないんですけどね) コチラで言った『進展があれば』の進展があったので、今回はそこらへんの話を。 まずはクラッチレバ…

新車の匂いって…いいよねえ。

朝。 約束通りの時間に、メーカーからレンタルした機械が到着。 目の前で一度デモをやってもらい、そのあと自分で操作。 今までが何だったんだろ?ってぐらい、快調に仕事をこなしてくれる。 しかも、(技術革新のおかげで)操作も簡単で体も全く疲れない。 …

基本はパーツを購入したお店で取り付けが安心です。

Web!ke バイクパーツ取付店サービス (いつものように純正部品の見積もりをしたあと)こんなサービスをやってるのを見つけました。 基本的にいつも自分でパーツを通販で購入して自分で取り付けなので、利用することはまずないとおもいますが、うちの近所でや…

ユニコーン製アッパーカウル

ユニコーン製アッパーカウル(FRP黒ゲル無塗装)です。 (久しぶりに、あの独特の匂いを嗅ぎました) これで、修理に必要な部品はすべて揃ったとおもいます。 最近は、ガンプラを無塗装で組み立てて飾るのもふつうになりましたが、 これも塗装するのがもった…

バイク店のオーナーからメールが届いてました。

今朝、(俺のカタナを修理した)バイク店のオーナーからメールが届いてました。 メールの詳しい内容の公表は控えますが、謝罪の文言が書かれてました。 もしかすると、ブログにこれ以上書くな、という暗に示唆したものかもしれません。 (コチラで一連のトラ…

必要部品はあともう少しでコンプリートです。

こんな事情で。↓ ナイトメア・ビフォー・ハイシーズン (2) - 晴れた日はオートバイに乗ってghost-pain.hatenablog.com 修理が必要になったわけですが。 必要なパーツがいまのところこんな感じで集まりつつあります。 (適当に中古パーツも混ぜながら、金…

ナイトメア・ビフォー・ハイシーズン (2)

府道1号線の山中は、この時季は夕方に冷え込む。 福井県側のおおい町に入った辺りは、峠道がしばらく続く。 用を足そうにも、一番近い道の駅は、峠を過ぎて、川沿いをずっと行った先だ。 自分の背後で『ガタン』と音がしたとき、一瞬で事態は飲み込めた。 (…

ナイトメア・ビフォー・ハイシーズン (1)

コチラで、“バッテリー上がりもなく、無事帰宅できました。” と書きましたが、表現に一部誤りがありました。 電気の問題はたしかに片付きましたが…今回はそのことについて書いてみます。 先週末の母の日。 月曜には病院で検査があるし(伸びすぎた髪を切りた…

説教なんて、ただただ言いたい奴の憂さ晴らしでしかない。

説教はもともと仏教用語だ。法事とか行くと、最後にお坊さんが説教をする。面白おかしくお話しされて場を沸かせたり和ませた後に本題に入るから、大抵は何の抵抗もなく話を聞く者の腑に落ちる。 若い時、仕事かなにかで失敗して、年嵩の人間から説教されるこ…

スズキ二輪へ電話

休み明けの6日にスズキ二輪へ連絡しようとおもってましたが、ホームページ内を検索すると土曜日まで電話受付はしてることがわかったので連絡…結果、スズキから近くのお店を紹介してもらうしか選択肢はないようです。 最近知り合った某SBS店さんに預かっても…

発電はされていて一安心。

今日、コチラで知り合った某SBS店の方と電話でお話しできました。 先日、ステータコイルは自分で交換しましたが、『発電がされているかチェックしておいたほうがいいですよ』ということで、点検方法も丁寧に教えていただきました。 電話のあと、早速、エンジ…

電装系のトラブルについて、現時点で判明していることだけ書いてみます。

俺が考えているより遥かに重傷みたいです。 電装系トラブル。 簡単に結論から言うと、レギュレーターのバッテリーのプラスと接続するはずの赤い線がバッテリーとつながっていません。赤い線は、メインハーネスから枝分かれした(アクセサリー用に余っている…