紅旗征戎吾ガ事ニ非ズ

SLASH METAL⚡ GARAGE OFFICIAL BLOG

動画から上がる収益のことを気にするよりも

今年の4月から、動画の収益化について、YouTubeが方針を変更した。

本日より、チャンネルの合計視聴回数が 10,000 回に満たない YouTube パートナープログラム参加チャンネルの動画には、広告が配信されないことになりました。チャンネルの運用開始から収益化までに一定の期間を設けることは、収益化の妥当性を判断することに役立ちます。さらに、収益化しようとしているチャンネルが広告主に適したコンテンツのガイドラインおよびコミュニティ ガイドラインに則しているかどうかを確認できるようになります。なお、本日までに獲得された収益への影響はありません。

日本版 YouTube クリエイター ブログ: クリエイターの収益を守る仕組みを強化: YouTube パートナー プログラム アップデートのお知らせ

 2017年12月23日現在の、自分のチャンネルの合計視聴回数は、以下の通りなので、一応はYouTube側の条件は満たしていることになる。

f:id:ghost_pain:20171223220010p:plain

先の方針変更以後、実際にYouTubeの収益化に関する仕様変更が行われたのは8月7日かららしい。管理画面で確認して、収益化している動画の緑のアイコンが黄色アイコンに変わった動画に関しては『ほとんどの広告主に適していないコンテンツ』ということで、収益化をしているユーチューバーを含めた動画投稿者の間で、ちょっとした騒ぎになった。

 

以下の動画は、YouTubeの仕様変更以後に黄色のアイコンが表示された。

youtu.be

投稿当初、この動画に付けたタイトルは「最悪の出来事」だった。カスタムサムネイルの動画タイトルも、大きく目立つデザインに編集した。だが、予想だにしなかった黄色アイコンへの変更を受けたことにより、以下のガイドラインの項目のいずれか、もしくは複数に重複して抵触しているのではないか?という疑惑を持った。

f:id:ghost_pain:20171214115349p:plain

広告掲載に適したコンテンツのガイドライン - YouTube ヘルプ

考え過ぎかもしれないが、バイクの走行動画に「最悪の出来事」というタイトルの組み合わせが、事故か何かを視聴者に想起させる〝有害または危険な行為〟や〝不適切な表現〟に当たるのではないかと。再投稿はなるべくならやりたくなかったので、(さすがに字幕の分に関しては無理だが)とりあえずはサムネとタイトルを変更した。結果、審査リクエスト申請後の翌日には通常の収益化(=緑のアイコンへ表示が変更)が認められた。ちなみに、この動画に関しては、予約投稿を設定した段階で既に黄色アイコンの表示がされていた。今となっては、タイトルとサムネ変更が功を奏したものどうかは検証しようもない。少なくとも、通報などが黄色アイコンへ変更された原因ではないことは確かだ。

 

自分の動画が誰かの役に立っているかどうかは定かではない。しかし、投稿開始当初から、できるだけ分かり易い内容にすることは心がけているつもりだ。高価な機材やソフトを使うことにも憧れるが、(自分の投稿内容から言って)あまり必要ないだろう。

走行動画もあるにはあるが、基本的に自分のチャンネルはモトブログではない。あくまで作業動画がメインであり、撮影目的でバイクをいじることは、ほぼないと言っていい。チャンネルを登録してから2年余りになるにも関わらず、動画の総本数が50本にも満たないというのも、その辺の事情が関係している。その割には、多くの閲覧をいただき、中にはチャンネルを登録してくれた奇特(?)な方もいらっしゃる。本当に有難いことだと思っている。収益化しているとはいうものの、もちろんそれでユーチューバーのごとく生計が立つほど世の中甘くはない。少しでもケミカル代の足しにでもなれば、御の字じゃないだろうか。そんなふうに気楽に考えている。

youtu.be

一般的な話として、仕様変更以前に投稿した動画で、一年二年と時間が経過しているものに関しては、審査リクエストを申請しても、通常の収益化が認められることは難しいかもしれない。YouTubeの今年の仕様変更は、収益が出にくい動画(=ほとんどの広告主に適してないコンテンツ)をクリエイターにはっきりと理解させるという目的がある。以前に投稿した動画が、黄色アイコンになったからといって、収益自体は減っていない。もともと低かったのだ。もし、申請後の結果が望んだものでなかったとしても、もともと広告が付きにくい内容だったと早々に諦めて、次回以降の動画内容を充実させていくことのほうが賢明だとおもう。

だが、収益が低い動画だからと言って、間違っても削除などは考えないほうがいい。自分が投稿している作業動画にしても、ずいぶんと時間が経ってから、急に閲覧数が増えることがある。少しでも閲覧があるということは、どこかの誰かの役には立っているのかもしれない。投稿後もサムネやタイトルは変更できるから、工夫してみたらいい。(自分もサムネは度々変更するけれど、あくまで動画を多くの人に見てもらう工夫だし、収益を上げる目的であまりにも明からさまなことをやるのは趣味ではない)

 

 今回の件に関しては、(まだ一部勘違いされてる方がいらっしゃいますが)現在は決着がついています。年末の締めくくりという意味で、取り上げさせてもらいました。