紅旗征戎吾ガ事ニ非ズ

SLASH METAL⚡ GARAGE OFFICIAL BLOG

ブーツの色剥げを補修する

f:id:ghost_pain:20150213014150j:plain

急いでるとね、ついつい爪先を“コンコン”って感じで、…やっちゃいました。

これから冬場は使用頻度が増えるから、補修することにします。

 

f:id:ghost_pain:20150213014212j:plain

まずはこういうのや、

 

f:id:ghost_pain:20150213014233j:plain

場合によっては、こういう奴でブーツの汚れを落とします。

 (上のもそうですが)このワイヤーブラシに関しては、このあと色を染める際にも使います。

 

f:id:ghost_pain:20150213014255j:plain

剥げた部分の補修にはこれを使います。

 

f:id:ghost_pain:20150213014312j:plain

色をのせていく道具はなんでもよいのですが、今回はこれを使いました。

(色が黒くなってるのは、このあと補修した別のブーツの色のせいです)

なければ、普通のスポンジで構わないとおもいます。

 

f:id:ghost_pain:20150213014335j:plain

いきなりですが、出来上がりです。

よほど近くに寄ってみない限り、わからないです。

多少毛羽立ってるかな?という感じです。

これでもうしばらくは履けそうです。

 

(バックスキンなので)コツとしては、塗って少しおいて乾かして、さっきのワイヤーブラシで擦って馴染ませ、ということを根気よく何回か繰り返す感じかな。

完璧を求めようとすると、深みにはまりますので、適当なところでやめます。

(業務用の染料なので、塗ってあっと言う間に乾くので、作業はやりやすいです)

どうしても毛羽立ちが気になる場合は紙ヤスリで整えます。

 

f:id:ghost_pain:20150213014402j:plain

同じデザインで、バイクに乗るときに履いているブーツ。

こいつもこの機会に補修してしまいます。

これは汚れを落としたあと、普通に色をのせるだけなので、さっきのものより作業自体は簡単です。

 

f:id:ghost_pain:20150213014434j:plain

ここが剥げるのは、ニーグリップしたりするので仕方ないですね。

 

f:id:ghost_pain:20150213014504j:plain

(光っていてわかりにくいですが)補修後です。

バイク降りたあと歩く際に他人に見られてもこれなら大丈夫です。

 

f:id:ghost_pain:20150213014531j:plain

チェンジペダルで剥げていた左側の爪先(というか甲も)もきれいに染まりました。

最初の写真と見比べるとかなりよくなりました。

染めQも持っていますし簡単でいいのですが、(スプレー式なので)場所を選ばなければならず、基本はチューブタイプの染料を使うことにしています。

 

f:id:ghost_pain:20150213014552j:plain