紅旗征戎吾ガ事ニ非ズ

SLASH METAL⚡ GARAGE OFFICIAL BLOG

ホイールの振れの計測

youtu.be

 

ダイヤルゲージ。

本来は、ホイールの振れを計測するツールではないんで。

最初の針の位置は、どこを指しててもあまり関係ありません。

先端の測定子がホイール全周に接触するよう固定してください。

大きな針が一周すると1ミリなので、それを超えるホイールの使用は控えたほうがいいです。

振れが大きい場合は、ベアリングにガタがあるか、ホイール自体に歪みがあるということです。

あと、ダイヤルゲージを購入する場合は、必ず専用スタンドとセットで購入してください。*1

 

 

   

*1:固定もしっかりできて、接触面に測定子を当てる際の微調整の機構もついています。

冬のメンテナンス

 

自分の場合、中古パーツを取り寄せたら、使用前に全て分解して点検・清掃するようにしています。

f:id:ghost_pain:20171111184947j:plain

シリンダーの縁(ふち)に、〝虫食い〟があったりします。動作確認を店側でやっていたとしても、中古パーツを取り寄せた場合は鵜呑みにしないことだと思います。特にこういう重要部品は。

f:id:ghost_pain:20171111185851j:plain

f:id:ghost_pain:20171111192601j:plain

キャブレターは、普段のメンテの際にも中途半端に開けることをしないで、やるときは完全分解したほうがいいです。分解清掃後に、それまで悪さをせずにキャブ内部に付着していたゴミがジェットや燃料経路に詰まる可能性があるからです。Oリングの類は、パイロットスクリューの小さなものまで全て交換。フロートバルブも、段付きがあるなら即交換です。

f:id:ghost_pain:20171111190802j:plain

自分は、あまりにも固着などが酷い場合は、画像の鍋に薬液を投入して、キャブ本体を文字どおりに〝煮る〟こともあります。そして、組み立ての前には念入りに燃料経路にエアーを通します。やはり、こういう整備にはコンプレッサーは必需品と言えます。

 

そうそう。オフシーズンに点検したほうがいい箇所として、カムチェーンテンショナーがありますね。カタナは、ここからオイル漏れすることがしばしばあります。

f:id:ghost_pain:20171111191616j:plain

f:id:ghost_pain:20171111192009j:plain

そんなに作業の難易度としては高くないので、クランクケースの上が常時オイルで汚れる場合は、分解してシールを交換しておいたほうがいいですね。

f:id:ghost_pain:20171111192755j:plain

自分がチェーン交換をする場合、外す際に専用工具は使いません。チェーンカッターのピンは、気をつけていても簡単に折れてしまいますから。一見して乱暴なようですけれど、手っ取り早くディスクグラインダーでカットしてしまいます。専用工具は、最後にかしめる時にだけ使います。かしめ過ぎには、くれぐれも注意です。加減がわからない場合は、プロに頼まれることをお勧めします。

 

 

 

  

f:id:ghost_pain:20171111184240p:plain
今日ポチりました。

また、そのうちに動画でお披露目します。

 

万物流転

『おい。使い捨てライターってのは、使い切れるから、使い捨てライターじゃねえのか?まだこんなにガスが余ってるのに、もう火が着かねえよ』

『相変わらず理屈っぽいね、お前は(笑)…貸してみろ』

そう言って、奴は俺からライターを取り上げると、両掌(りょうてのひら)に挟んでこすり始めた。

『気温が下がってくると、ガス化しにくいからな。こうやって暖めてやると…ほら、点いた』

それにしても、この時節の倉庫の中は寒い。コンクリートの床は、しんしんと冷えるし、鉄骨を覆うスレートの隙間からは風が入ってくる。バイクを置いていなければ、いい年をした大人が、何を好き好んでこんな場所に長居などするものか。

f:id:ghost_pain:20171107082825j:plain

俺は、ようやくタバコに火をつけ、人心地着くと、また一人でに愚痴をこぼしていた。

『昔の使い捨てのライターなんか、何もしなくても最後まで火がついたもんだぜ。それがどうだよ。俺が禁煙してる間に、100円ライター自体がなくなっちまったし。(タバコの値上げに合わせた)便乗値上げはいいが、使えるものを売って欲しいもんだわなあ。全く』

〝また始まったよ。こいつ〟とでも言いたげに、ニヤニヤしながら、奴は黙って俺の話を聞いている。

 

 

『ところでよ。あそこの、崖に行く手前のコンビニ。潰れちまってたわ』

『へえ?あそこがね…いつよ?潰れたの』

『先週の土曜な。久しぶりに行ってみたら、看板も何も外してな。完全に閉めてたわ』

 

俺たちが、〝崖〟と呼んでいるのは、海沿いの、幾重にも小さなカーブが続くワインディングのことで、コンビニは、ちょうどその崖の道へ入る手前にあった。

f:id:ghost_pain:20171106162433j:plain

崖を走る前に、俺たちが決まって休憩を取るのが、その店だった。

 

『案外な。フランチャイズ変えて、しばらくすると、またやり始めたりするんじゃねえの?そういうとこ、最近多いぜ』

奴は、〝馴染みの場所がなくなったことなど、少しも意に介してない〟とでもいった風で、淡々としたものだった。

『それによ。あそこは、海水浴場の真ん前だし。冬は冬で、カニを食いに来る観光客乗せたバスも立ち寄るし。そう心配したもんでもねえと思うぜ』

奴はそう言うと、タバコの煙を、ふうっと勢いよく吐き出した。

 

栄枯盛衰、生者必滅。万物流転は世の習い。自分のバイクにしたところで、キャブを変え、足回りを変え、…元の姿に戻ることはない。俺自身が年をとるのに合わせて、俺のバイクも姿形を変えていく。永遠に変わらぬものなど、どこを探してもありはしない。

 

『本当に…世の中は万物流転の如しだな』

『万物流転?はは。〝ローリングストーン〟ってやつだな(笑)』*1

 

 

 

 

 

 

f:id:ghost_pain:20171106171211j:plain

 

 

 

*1:彼個人の解釈です。

あくまでバイクに乗ることが第一義。

youtu.be

 

現時点での動画のストックは、これで全て投稿が完了しました。

アップしたい動画は、あるにはあるけれども。

ジャンル違いなもんでさ。

それに、俺が演出して編集したには違いないが、出演者ご本人の了解とる必要がある。

一番いいのは、ご本人のチャンネルでアップすることなんだが。

やる気がねえみたいだわ(笑)

 

チャンネルの運営自体は、これからも続けていきます。

ブログもね。

もともとが、寡作なもんだから。

バイクをいじる機会がないと、動画も撮影できない…そういうことです。

バイクに乗る・いじる、が第一義だから。

その逆はないわけさ。

 

 これからも、よろしくお願いします。

 

 

 

YouTubeチャンネルの模様替え

f:id:ghost_pain:20171102223312p:plain

『どこが?いつもと変わらんやん』て感じですが。YouTube側のデザイン自体が最近変更されたことが一つ。チャンネルアートのロゴのデザインを変更したことが一つ。あとは、ほぼ利用しないサイトのリンクはやめて、ぐぐたすとブログとツイッターのみとしました。

 

チャンネルのロゴのデザインの変遷

チャンネルが今の名前になってからのロゴのデザインは、実は小変更を何度か繰り返してます。

 

これが一番最初だったかな?

 

f:id:ghost_pain:20171102225723p:plain

次は、〝YouTube channel〟のロゴが画像に埋没して見えにくい、ということで、ひと工夫。

 

f:id:ghost_pain:20171102230407p:plain

で、次は真ん中に持ってきて。

 

f:id:ghost_pain:20171102230621p:plain

これは今のやつで、スラッシュ(?)のデザインを変更。

 

ちまちまとした作業ですが、サイトの印象が少しでも良くなってくれればなあ、というところですね。まあ、俺のやることですから、今回もMac標準搭載のソフトと無料アプリで作りました。あとは、ブログのバナーやトップのロゴを合わせて変更して完了です。

 

素直にテンプレートをDLして雛形にするのが一番の近道 

 チャンネルアートのサイズの各端末においての最適化についてですけれど、YouTubeが提供してくれているテンプレートをコチラからダウンロード(以下DLと省略)するのが一番簡単でかつ確実な方法だと思います。

f:id:ghost_pain:20171103120011p:plain

この画像を雛形にしても、実際のテンプレートとはサイズが違いますので、ご注意ください。

今、チャンネルのトップに貼り付けているものも、DLしたテンプレートを雛形にして作りました。

f:id:ghost_pain:20171103121635p:plain

以前は、スマートテレビで見える範囲までを以下のように貼っていたのですが、

f:id:ghost_pain:20171103123413p:plain

それほど需要もないだろうということで、今回は思い切って上下はべた塗りとし、

f:id:ghost_pain:20171103123851p:plain

PCとモバイルに特化した(?)仕様です。

 

f:id:ghost_pain:20171103124102p:plain

 

画像の位置調整はアップ後にできるのですが、自分のように思い切ったことをやってしまうと、最初の段階でよほどキッチリ作らないと後で困ることになります。他の方には、あまりお勧めしないことをお断りしておきます。

 一方で、今回のようなチャンネルアートの作り方を自分がしたのには、YouTube推奨の2560 x 1440ピクセルという大きさの画像は、なかなか用意することが難しいという事情もあります。動画はモバイルで見る方が圧倒的に多いですし、ある程度鮮明に写った好みの画像をどうしても貼り付けたい場合は、こういうやり方もありではないかと個人的には考えます。